自己診断で迷った人必見!パーソナルカラーと顔タイプがちぐはぐな時の対処法
- パーソナルカラー診断
- post
- update
- post by rin(リン)

こんにちは、東京 日本橋のイメージコンサルティングサロン new scene のオーナー rin です😊
当サロンは東京駅から徒歩8分、日本橋駅から徒歩4分の場所に位置するサロンで、16タイプパーソナルカラー診断や7タイプ骨格診断を提供しています✨️
自己診断の結果に「違和感」がある方へ
「パーソナルカラーはイエベ秋なのに、自分の顔タイプはキュート系だと思う…でもなんか似合うって言われた色と服のテイストが全然違う!」
こんなふうに【“ちぐはぐ感”】を感じたこと、ありませんか?
実は、パーソナルカラーと顔タイプが「一致しない」と感じるのはとてもよくあること。
でもご安心ください。ポイントさえ押さえれば、“ちぐはぐ”はむしろ魅力の幅になるんです!
そもそも、パーソナルカラーと顔タイプって何?
診断名 | 見ているポイント | 何が分かる? |
---|---|---|
パーソナルカラー | 肌・髪・瞳などの色素に調和する色が何か | 似合う色(明度・彩度・清濁など)。コスメや髪色に活用できる。 |
顔タイプ診断 | 顔立ち・パーツの印象 | 似合う服のテイスト・素材・柄・形・髪型・小物類・コーデ例など |
つまり、
- パーソナルカラー=“色”の相性(色素に調和する色)
- 顔タイプ=“デザイン”の相性(顔の雰囲気に合う服の系統)
この2つがズレると、**「パーソナルカラーの色は合ってるのに服がしっくりこない」「服の形は合ってるけど色が浮く」**などの違和感が生まれます。
ちぐはぐのよくあるパターン
パターン1:落ち着いた色が似合う、可愛い顔タイプ(キュート/フェミニン)
- 例:イエベ秋 × キュート顔
- 問題:服の色はシックなのに、顔の印象は可愛らしくちぐはぐに見える
対処法:色は落ち着き、形や素材で「可愛さ」をプラス!
→ フリル・丸襟・柄・柔らかい素材など、顔タイプ寄りのデザインを使い、色で大人っぽく。
パターン2:華やかな色が似合う、落ち着いた印象の顔タイプ(クール/ソフトエレガント)
- 例:ブルベ冬 × ソフトエレガント顔
- 問題:パーソナルカラーではパキッとした原色カラーが似合うのに、顔タイプは控えめな色で、コントラストは弱い方がいい。そのためパーソナルカラーだと強すぎてキツく見えることが。
対処法:色はワンポイントを鮮やかにし、コントラストを意識して、あえて優しい色も使う。形で上品さや柔らかさをプラスもあり!
→ 鮮やかな青や赤は活かしつつ、全身ではなく、小物などにワンポイントでいれて、コントラストを意識。メインカラーは上品な優しい色をあえて使うとメリハリはありつつも顔のイメージにも合います。
シンプルで直線的すぎない服にし、フリルや上品なリボンを適度に入れることで、女性らしい雰囲気をプラスするのも◎。
パターン3:似合う色と似合う服の印象がバラバラでまとまらない
- 例:ブルベ夏 × アクティブキュート顔
- 問題:顔は元気なビタミンカラーが似合うイメージ。でもブルベ夏の似合う色は、くすみ系で淡く静かなので、顔に対して地味に見えることも…
対処法:色味は淡くても“デザインで遊びを入れる”とバランス◎
→ 小物・柄・アクセサリーで元気さを足すと、「あなただけの調和」が生まれます!
大切なのは「主役と引き立て役」を決めること
- 今日は顔タイプ寄りの服を着る → 色はベーシックカラーでなじませる
- 今日はパーソナルカラー全開のメイク → 服は小物や装飾でイメージを調整
このように「どちらを主役にするか」を先に決めて、意識的に配色などを調整すると、ちぐはぐ感がなくなり、全体に統一感が出ます。
コーデ例|「ちぐはぐ」を活かした着こなし

- イエベ秋×キュート顔
→ テラコッタカラーのフレアワンピ+丸襟やパフ袖で可愛さを - ブルベ冬×ソフトエレガント
→ 鮮やかな青のニット+シンプルなワイドパンツで上品に引き算
→シンプルで優しい色を入れつつ、ワンポイントで鮮やかカラーをプラス - ブルベ夏×アクティブキュート
→ ラベンダーのブラウス+チェック柄スカート+ポップなピアスで個性UP
→全体は得意な薄めカラーやくすみカラー、柄や装飾で個性的な魅力を演出
おわりに|「矛盾」こそ、あなたの魅力
パーソナルカラーも顔タイプも、あくまで「似合う傾向」を知るためのツールです。
すべてを型にはめようとすると、逆に“自分らしさ”が失われてしまうこともあります。
ちぐはぐに感じたその違和感は、誰ともかぶらない魅力のタネ。
バランスを工夫することで、深みのあるおしゃれに変わります✨️
あなたらしい、唯一無二のスタイルを楽しんでくださいね☺️
「自己診断では結局よくわからなかった」
「パーソナライズしたコーデ例のアドバイスがほしい!」
という方はぜひ当サロンで診断を受けてみてほしいです♡
__________________________________________________________
東京 日本橋のパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断サロン new scene では
診断経験が700名以上の豊富な知見を持つオーナーが運営しており、皆様に寄り添い丁寧に診断します✨️
・16タイプ・パーソナルカラー診断®︎
・7タイプ骨格診断
・顔タイプ診断®︎
パーソナルカラーは、一般的な4タイプよりもさらに細分化された16タイプのパーソナルカラー診断も提供しています。
当サロンはベストカラーまで診断するので、「イエベ秋の中でも特に似合う色」という詳細なカラー例までわかります🎨
また似合うコスメを使ったポイントメイクのお試しができるので、診断後に実際に似合う色を試すことができますよ💄
口コミも高評価で、リピーター様が多いのも自慢のサロンです🤭
診断後も半年間のアフターフォローで手厚くサポート。
また診断内容をみっちりまとめた、大容量のPDF資料もご用意しております🎁
初めての方も、セカンドオピニオンを求めている方も、
姉妹・友達・親子で診断も大歓迎です💕
診断前のご不明点や、事前のご相談は公式LINEにお気軽にお問い合わせください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております🌼☺️
この記事を書いた人

パーソナルカラー診断の記事
-
パーソナルカラー診断 ブルベ夏・ブルベ冬どっちが似合うのか迷う方へ
-
パーソナルカラー診断 「ブルベ夏 × アクティブキュート」はこう垢抜ける!-メイク・髪型・服選び完全ガイド-
-
パーソナルカラー診断 「イエベ秋 × フェミニン顔」はこう垢抜ける!-メイク・髪型・服選び完全ガイド-
-
パーソナルカラー診断 「イエベ秋は負け組。最悪。」なんてウソ!!!イエベ秋こそ大人の魅力が輝く最強タイプ
-
パーソナルカラー診断 イエベ春におすすめ!使いやすいピンクベージュリップ4選