友達2人でトータル診断♪

友達2人でトータル診断♪

こんにちは、rin です😊

昨日来てくれたお客様のレポートです✨

「どんな風によくしていけばいいか、どんな挑戦ができるか、まずは方向性を知りたい!」

「トータルで似合うを知って垢抜けたい」

と友達とペアでのトータル診断にご来店いただきました☺️

診断結果

Aさん

▼16タイプパーソナルカラー診断
1st: Light Summer
2nd:Light Spring

▼7タイプ骨格診断
ロマンティック

▼顔タイプ診断
キュート

骨格では「オーバーサイズの服を着るとゴツく見えてしまう」というお悩みがあったのですが、骨格診断で、なぜそう見えるかが解決できました✨

ロマンティックの方はウエストをしっかりマークして見せてあげた方がより体のラインが綺麗に見え、細見えします。そのためウエストがダボっと見えなくなってしまうオーバーサイズが苦手と感じることが確かに多いです> <
オーバーサイズを着たい場合は、服の生地や丈、また全体の着こなしに注意すると良いです!苦手なアイテムも、得意なポイントをうまく取りれながら使うと着こなせます😉

顔タイプはキュートでしたが、好きな系統と少しイメージが離れていたため、好き系統への寄せ方や「キュート」をどう活かすかをメインにお伝えしました!

髪型やメイクの雰囲気・服の生地などを調整して、似合うよりも、ときめく系統に寄せていけます👌

Yさん

▼16タイプパーソナルカラー診断
1st: Warm Spring
2nd: Warm Autumn

▼7タイプ骨格診断
ラブリー

▼顔タイプ診断
フレッシュ(ソフトエレガント)

元々いろんな系統の服を着るYさん。顔タイプ的にも、髪型等によっていろんな系統に寄せていきやすいフレッシュとソフトエレガントの丁度ど真ん中の方でした。

この場合、骨格で分かる「生地の硬さ・ウエストの位置・着こなし方」をまずは優先して意識すれば、あとはその日の気分に合わせて色んな系統を楽しで良いと思います✨

「ウエストマークがない服だとなんか違和感があって、、家族からもメリハリのある服の方が絶対いい!と言われてきた理由がわかり納得です!」と言っていただけました(^ ^)

パーソナルカラーは自己診断ブルベ予想でしたが、結果は1st、2nd共にイエベでした!「そういえば確かに、ブルベのコスメを使うと血色が引いてるのか、具合が悪いの?って聞かれることあったな…」と血色感の違いを布を当てながら実際に見て確認できました✨

今までと違い、黄みの強いコスメも、「確かにこっちのリップの方が顔に馴染むし、顔色がいい気がする!」と早速変化を実感していただけてよかったです🧡

↑お二人のベストカラーです。色みだけでなく、鮮やかさなども違いますね!

感想・口コミ

診断後早速素敵なご感想をいただきました💌

受けてよかったと言っていただけて大変嬉しいです🥲✨

数あるサロンの中からnew sceneを選んでいただけて嬉しいです〜ありがとうございました☺️🌿

ペアで受診するとカラー診断等、お互いの顔写りの変化を見比べられて違いを比較できます😊💡

女子会のように楽しく受けたい!一人だと少し緊張するかも…という方は、是非ペアで友達や姉妹と受けてみてほしいです😌

ご予約は公式LINEからお待ちしております!

プロフィール

rin(リン)

rin(リン)

イメージコンサルティングサロン「new scene」代表。

コスメ業界のディレクターを経てイメージコンサルタントへ転身後、東京・日本橋エリアにプライベートサロンをオープン。診断実績は700名以上。カジュアルテイストが得意。

公式SNS

保有資格

  • ラピス認定16タイプパーソナルカラーアナリスト
  • CSCA認定16タイプパーソナルカラーアナリスト
  • ライン認定7タイプ骨格診断士
  • 顔タイプアドバイザー1級

お客様の診断結果の記事

あわせて読みたい記事